武芸川ふるさと名所探訪は、2022(令和4)年2月に「武芸川郷土史研究会」により発刊された冊子です。
武芸川町の36箇所の名所が紹介されています。
関市立武芸川小学校では、毎年「ふるさと遠足」と名付けた校外学習が実施されており、既に30年近く続いています。
ふるさと遠足は、全校児童が参加して武芸川町内の「史跡や施設」「神社・仏閣」などを見学する教育活動です。
この活動の案内役を武芸川郷土史研究会が担当しており、その時に「わかりやすくまとめた手引き書があるといい」との声を具体化したのが本書です。
武芸川ふるさと名所探訪の冊子は、武芸川町の全世帯に配布されていますが、
より手軽に、より多くの方にご覧いただくために、本ページでは「武芸川ふるさと探訪のWEB版」を掲載することにしました。
いまは町外にお住まいの武芸川町出身の方々も、ぜひ「我が故郷」を思い出してご覧いただけますと幸いです。
なお、WEB版では「通常版」と「ルビ入り版」の二種類を用意しています。必要に応じてお選びください。
※こちらは「ルビなし」バージョンです。地区名など一部読み方が難しいものにはルビを入れています。
※小学生の学習に使用する場合はこちらがオススメです。漢字部分には「すべてルビ」を入れています。
武芸川ふるさと名所探訪に掲載されている36地点へのアクセスに便利なマップを作成しました。
各地点には、住所が特定出来ない場所がございます。
こちらのマップからナビゲーションを使用すると便利です。ぜひご活用くださいませ。
寺尾
・三洞の薬師様
・史跡「寺尾猪垣」
・烏帽子岩
・瞽女岩
・寺尾ヶ原千本桜公園
・寺尾坂峠(日坂)と石仏
洞
・汾陽寺と絹本着色涅槃図
・追分の地蔵様
桶森
・白山神社毘沙門天像
金屋
・七社神明神社
・持正院・坂東三十三観音
・金屋地蔵堂・天井絵
市場
・春日局屋敷跡・井戸・お局道
・法泉寺・利貞尼の墓
一色
・宇多坂峠・日本秘密大日尊碑
・一色西国三十三観音
・一色保木山カタクリの里
・一色十六拍子太鼓
宇多院
・盥神社・古墳の石材
・桶森の池
平
・宝見の屏風岩と立石・不動明王
・龍福寺・春日局供養塔
小知野
・権現山白山神社
・落洞古墳
・大日堂大日如来像
・岩井戸岩陰遺跡
・多羅葉樹
・香積寺廃寺跡
八幡
・武芸八幡宮・鐘楼(太鼓楼)・大杉
・武芸八幡宮太鼓橋・大聖寺跡・下馬標
・武芸八幡宮花馬祭り
高野
・永昌寺・十王堂・仙厓和尚両親の墓誌
・江尻第一号古墳
跡部
・川北地蔵堂
・佛性寺・三十三観音
・大跡部王子陵・御輿山古墳群
・大跡部神社夫婦杉
・跡部城跡
・恵利寺・猷禅和尚