ホーム
イベント情報
武芸川ふるさと名所探訪
防災
くらしのカレンダー
地域内バス
広報誌わかあゆ
「てらっこ」だより
天然記念物 多羅葉樹
かたくり開花情報
施設案内
自治連武芸川支部
武芸川の各種団体
ふれあいいきいきサロン
お問い合わせ
過去のイベント情報
まちづくりフェイスブック
サポーター募集案内
武芸川ふるさと館令和4年度展示計画
武芸川ふるさと館令和5年1月の展示
武芸川ふるさと館令和5年2月の展示予定
ホーム
イベント情報
武芸川ふるさと名所探訪
防災
くらしのカレンダー
地域内バス
広報誌わかあゆ
「てらっこ」だより
天然記念物 多羅葉樹
かたくり開花情報
施設案内
武芸川体育館
武芸川生涯学習センター
武芸川スポーツ公園
テニスコート
武芸川ふるさと館
武芸川ふるさと館とは
館内ご案内
年間展示スケジュール
利用案内・アクセス
武芸川ゆかりの著名人
令和4年度8月の展示
令和4年度9月10月の展示
令和4年度11月12月の展示
西グラウンド
武芸川武道場
武芸川民俗資料館
関市立図書館武芸川分館
まちつくり委員会
まちづくり委員会の概要
武芸川地域振興計画
テーマ1
テーマ2
テーマ3
テーマ4
テーマ5
部会活動のお知らせ
委員会組織図
委員会規約
自治連武芸川支部
武芸川の各種団体
ふれあいいきいきサロン
お問い合わせ
過去のイベント情報
3x3MUGEGAWA2020の募集
第2回 ドッチビー大会の募集
さくらの森ウォーキングの募集
2019武芸川文化祭の開催
愛宕山ウォーキング
3×3 バスケ2019開催決定!受付開始!
第30回記念 花火大会10月6日開催のお知らせ
里コン
第4回玉入れ大会参加者募集(R1.6.2)
2018関にし秋の祭典in武芸川(11/10・11/11)
秋の自然ふれあいウォーキングの開催(11月3日)
平成30年度 体幹トレーニング&生活習慣病予防講習会
子育て支援セミナーと吹奏楽定期演奏会(10月21日)
玉入れ大会のご案内(H30.6.10)
第2回玉入れ大会(写真)H30.6.10
ふれあいウォーキング大会
音楽&ホタル鑑賞会(7/15)
寺尾天空の桜見登山(H29.4.8)
武芸川文化祭
武芸川ふるさと夏まつり花火大会
武芸川町敬老会
パターゴルフ大会
ボランティア講演会のご案内
武芸川よいとこガヤガヤ会議
カタクリ開花情報
寺尾天空の桜見登山大会
布笑みクラブ作品展
武芸川文化祭
アートフラワーサークル
音楽・ホタル鑑賞会
親子陶芸教室
3×3バスケ
武芸川ふるさと夏まつり花火大会
武芸川町敬老会(28年度)
2015関にし秋の祭典in武芸川
パターゴルフ大会(28年度)
寺尾天空の桜見&巨石めぐり登山大会(H31.4.6)
ウォーキング大会
巨石めぐり登山大会
婚活パーティー・
武芸川よいとこ写真コンテスト(28.4.1~29.2.15)
体幹トレーニング教室&食トレ講習会〈9月10日(日)〉
寺尾の紅葉情報(11/17)
かたくりの里(H31.320)
花火大会交通規制図
巨石めぐり登山大会(28.12.10)
まちづくりフェイスブック
サポーター募集案内
武芸川ふるさと館令和4年度展示計画
武芸川ふるさと館令和5年1月の展示
武芸川ふるさと館令和5年2月の展示予定
て ら っ こ だ よ り
場 所 : 武芸川老人福祉センター
(下記の地図を参照してください)
♪場所が分からない場合のお問い合わせはこちらまで →
0575-46-2738
日 時 : 毎週月曜日 10時~14時まで
お正月飾り しめ縄作り
()
12月に入り、一段と寒くなりましたね 皆様如何お過ごしですか12/5(月)のてらっこは、『お正月飾り しめ縄作り』を行いました 松や南天、造花などを使って、しめ縄飾りを作りました 皆様色々工夫されていて、どれもこれも素敵です 皆様真剣ですどうか良い新年をお迎え下さいませ♪皆様お越し頂きありがとうございました ♀️次回のてらっこは、1/30【絵本の読み聞かせ10:30より】です❗️ご予約の皆様、スタッフ一同お待ちしております ※開催時間 10時から12時※今後の新型コロナウィルス感染拡大の状況
>> 続きを読む
クリスマス 生リース作り
()
秋の深まりとともにら朝晩寒くなりましたね皆様いかがお過ごしでしょうか?11/14(月)『クリスマス 生リース作り』の様子です ヤワラスギや松ぼっくりなどを使って、生リースを作りました ほとんどの方が、リースを作るのがはじめてでしたが、とても素敵なリースが出来ました 同じ材料でも色々工夫されていて、どれもこれも素敵です 素敵なクリスマスになりますように⭐️リボンやクリスマスの飾りを外せば、ナチュラルリースとして、5カ月ほど楽しむ事が出来ますよ❗️可愛いプリンセスが遊びに来てくれましたとっても似合
>> 続きを読む
ハロウィン帽子&マスク作り
()
急に寒くなりましたね 皆さま如何お過ごしですか10/3(月)『ハロウィンマスク&帽子作り』の様子です 今回は、もうすぐハロウィンなので、魔女の帽子&マスクを作りました 皆さん色々工夫されて、とても素敵なマスクや帽子ができました☺️素敵なハロウィンになりますように♪皆様お越し頂きありがとうございました ♀️次回のてらっこは、11/14(月)クリスマスリースを作ろうです ご予約の皆様、スタッフ一同お待ちしております ※開催時間 10時から12時※今後の新型コロナウィルス感染拡大の状況により変更にな
>> 続きを読む
敬老の日 造花の写真立て作り
()
朝晩はだいぶ過ごしやすく感じられるようになりましたねでも日中はまだまだ暑いですね 今回のてらっこは、もうすぐ敬老の日なので『造花の写真立て作り』を作りました 色々な造花を使って写真立てを作りました 皆さん色々工夫されて、とても素敵な写真立てができました☺️可愛いお子様の写真を入れて、おじいちゃんおばあちゃんにプレゼントして下さいね もちろんご自宅用でも構いません 皆様お越し頂きありがとうございました ♀️次回のてらっこは、10/3(月)ハロウィンマスクを作ろうです ご予約の皆様、スタッフ一同お
>> 続きを読む
てらっこ10周年フェスタ延期のお知らせ
()
>> 続きを読む
『てらっこ10周年フェスタ』を開催します
()
武芸川てらっこは今年10周を迎えます✨これまでの感謝を込めて8月25日(木)に『てらっこ10周年フェスタ』を開催します⭐️対象:関市内に居住する小学生以下の親子⭐️申込:7月15日(金)より開始 先着35組に達した時点で終了させて頂きます ♀️⭐️お申し込みは下記URLまたは、武芸川まちづくり委員会のHPからお願いします申し込みURLhttps://forms.gle/cJ6iyXfhAaTKtJQJ9※新型コロナウイルスの感染状況によりましては中止になる場合があります ♀️
>> 続きを読む
七夕ガーランド 作り
()
台風の影響で毎日、雨が続いてますね☔️皆さんくれぐれも台風にお気をつけ下さいね昨日のてらっこは、七夕間近なので、フェルトを使って七夕ガーランド を作りました皆さま色々工夫されて素敵なガーランド が出来ました ✨皆さま真剣ですぜひお家に飾って下さいね皆様の願いが届きますようにお越しいただいた皆さまありがとうございました 次回のてらっこは、8/25(木)に『てらっこ10周年フェスタ』を開催致します申し込み方法や内容につきましては、次の投稿をご覧下さい※今後の新型コロナウイルス感染状況によっては中止と
>> 続きを読む
父の日タンブラー作り
()
梅雨空の下紫陽花が綺麗に咲いてますね6/13(月)『父の日タンブラー作り』の様子です シールや写真を自由に貼って頂き、オリジナルタンブラーを作って頂きました❗️どれもこれも素敵なタンブラーばかりです♪毎日頑張るお父さんも喜ぶこと間違いなし 皆様お越し頂きありがとうございました ♀️次回のてらっこは、7/4(月)七夕ガーランド 作りです❗️※開催時間 10時から12時※参加申し込み人数が定員に達しましたので、申込み受付を終了とさせて頂きます。※今後の新型コロナウィルス感染拡大の状況により変更にな
>> 続きを読む
絵本の読み聞かせ
()
緑の若葉が美しい季節になりましたね皆様いかがお過ごしですか〜5/16のてらっこは、"絵本の読み聞かせ"でしたボランティアの方々に沢山の絵本やわらべうた、手遊びをして頂きましたオープニングは、"1匹チュー"ではじまりはじまり〜 ねずみが飛び出すとみんな喜んでくれました"いないいないばぁ"の紙芝居は、一緒にいないいないばぁをして楽しみましたわらべうた"とっちんかっちん"など教えてもらいましたママのお膝の上でみんな楽しそうでしたぜひ、ご自宅でもお子様とわらべうたを楽しんで下さいねボランティアの方々、い
>> 続きを読む
5/16 定員に達しました
()
>> 続きを読む
トップへ戻る
閉じる