豊かな自然や伝統文化が息づき、うるおいと安らぎに満ちたまちづくり

 ゆったりと流れる地域のシンボルである清流武儀川、南北に広がる四 季折々の豊かな表情を見せる美しい山々、それを背景にたたずむ家並み、 温かく思いやりに満ちた人々の営み、こうした風景、環境をいつまでも 守り次世代に引き継いでいくことが大切です。  

 また、武芸川で生まれた人や住む人々がいつまでも住み続けたいと思 う、うるおいと安らぎを与えるまちづくりをめざします。  

 カタクリ群生地を中心とした散策コースの整備や、寺尾ヶ原の桜やも みじなど自然を有効に活用します。


1-1 恵まれた森林や里山の保全

寺尾ヶ原一帯を生産林から観賞林へと再生を図り、四季折々の風情を楽しめる場として整備するとと もに、周辺の山々を含め遊歩道や自然観察園を整備します。


●一色地区カタクリ群生地の保全活動の支援

●寺尾ヶ原一帯の観賞林、公園の整備に向けた気運づくり

●山林の保水力向上のための、間伐推進と広葉樹植栽の推進

●里山や竹林の保全活動の支援


1-2 清流武儀川の水質・生態系の保全と河川美化活動を通じた親水空間の創出

自然にやさしい水辺の生態系の保全と河川美化活動を通じて、自然とふれあい、人々が集い、憩い、 楽しめるレクリエーション空間を創出します。


●武儀川の水生生物調査を実施し、生態系の保全

●寺尾谷のホタル祭りの支援

●河川敷の立木伐採や水辺環境の保全

●地域一丸となって人が集う河川環境づくり

●水辺公園をみんなが楽しめる親水空間として創出

●清掃ボランティア制度の設立

 


1-3 地域の歴史、風土で育まれた文化資源や歴史遺産の伝承

 武芸川には縄文時代前期の貴重な古代史跡、武芸八幡宮や大跡部神社、苔むす美しい参道の汾陽寺、 法泉寺などの神社仏閣、禅宗の高僧仙厓和尚生誕の地、春日局ゆかりの地に加え、武芸八幡宮花馬まつ りや一色十六拍子太鼓など多くの文化資源があります。これらを地域の宝として保存・伝承します。


●地域の自慢大会の開催

●歴史の散歩道や観光案内看板の整備、観光マップの作成

●高齢者活用による歴史案内人制度を設け、昔話や言い伝えの伝承

●関にし秋の祭典を支援し、歴史や伝統文化の発表の場づくり

●郷土史研究会による歴史・文化講座の開催

 


1-4 四季を通して花のあふれるまちづくり

 武芸川といえば寺尾ヶ原千本桜で知られているが、桜のシーズンが賑わうだけであり、四季を通して 花のあふれる、うるおいと安らぎを与えるまちづくりをめざします。


●寺尾ヶ原の紅葉を有効活用し、通年で親しめるイベントの開催

●千本桜に通じる道路を桜街道とした植栽の推進

●国道418号線フラワーロードの景観保全

●休耕田や空き地、河川敷を活用した「花いっぱい運動」の展開

 


1-5 交流人口の増加をめざした武芸川の魅力の情報発信

 多くの方が武芸川を訪れるよう魅力ある地域をつくるとともに、 観光資源を積極的にPRします。


●ホームページを活用し、魅力ある地域資源や観光情報の発信

●商工会との連携による、特産品の開発や販路の開拓

●寺尾ヶ原千本桜公園を活用した特産品のPR 道の駅むげ川を中心に近隣の道の駅と連携し、ご当地グルメ大会 の開催

●武儀川を市内外の方に川遊びを楽しめる空間として提案 武芸川の美しい自然、ものづくり技術、郷土料理等の情報発信