●総会( 役員、監事、部会員、支援員 )
武芸川まちづくり委員会の最高決定機関です。1年間の活動や予算等につ いて審議し、決定します。役員、監事、部会員及び支援員で構成します。
●役員会(委員長1名、副委員長4名、委員〈副部会長6名、代表自治会長13名、事務局長1名〉)
総会で審議することや委員会の運営に関することを決定します。委員長、 副委員長、委員及び事務局長で構成します。
●支援員(副代表自治会長3名、自治会長63名)
●活動部会
地域課題を解決するための事業を実施します。武芸川地域の住民や武芸川 で活動する各種団体や法人の代表者等で構成します。
■地域づくり部会
(環境美化、伝統文化の伝承、子どもの健やかな育成 住民相互の交流推進、地域住民参加イベントの開催)
★個人並びに各種団体及び 法人の代表者等で構成
■地域福祉部会
(高齢者の見守りと生活支援、地域のたまり場づくり 生涯学習講座の開催、安全・安心なまちづくり)
★個人並びに各種団体及び 法人の代表者等で構成
■スポーツ・健康部会
(軽スポーツへの参加機会の創出、健康づくり意識の高揚)
★個人並びに各種団体及び 法人の代表者等で構成
■総務部会
(総務・広報・指定管理業務)
★まちづくり委員会の 職員で構成