3月30日(木)
今日はギフチョウが園内を飛び回っています。
朝から、CBCテレビがカタクリとギフチョウの共演を撮影しています。放映は今日の4時台のチャントの予定です。
普通、6枚の花びらを持つカタクリですが、8枚の花びらのカタクリを発見しました。まさに希少なカタクリです。
3月27日(月)
カタクリは入り口あたりは、昨日の雨でピークが過ぎました。
ギフチョウが10頭以上羽化しました。
これからは、カタクリとギフチョウの共演がみられます。
中京テレビさんの取材もありました。
重い機材を担ぎ、ギフチョウを懸命においかけていました。
3月24日(金)
例年より、早く 今シーズン第一号のギフチヨウも羽化しました❗️僅か1時間て3頭飛んでくれましたよ!
かたくりの里、ほぼ満開です。
3月19日(日)、快晴のカタクリの里です。
開花状況は、里の中央部は5部咲き。奥はまだ2部咲きです。
駐車場は満車状態!
味工房さんとアクセサリーのお店も出ました。売り子さんのおもてなしも最高でした!
お客様に喜んでいただけて良かったです。
「一色保木山かたくりの里」は令和5年3月18日(土)開園します。
今年は新たにフォトスポットベンチを設置しました!
また、3月18日(土)~4月9日(日)の土日限定で
「武芸川味工房」さんが出店します。
営業時間 AM10:00~PM3:00(雨天休業)
販売内容 おはぎ、お味噌、椎茸、五目御飯、黒豆、大豆、ホットコーヒー他
皆さま、お誘いあわせてぜひお出かけください。
3月15日お昼の開花状況です。
まだ全体の1%ほどでしょうか?
3月7日15時の様子です。
1週間後には開花ですね。